てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 2014年06月

2014年06月28日

国体のTシャーツの文字揮毫❗️


国体のTシャーツの文字揮毫❗️
引き出しを整理していたら、出てきた2010年の美ら島国体の時に頼まれて書いたTシャーツの文字、発見❗️

当時、空手の顧問の先生に依頼された文字は、『 ばんみかせ』沖縄の方言です❗️
意図する意味は、"気合いを入れていけ!" です。

この意味を込めて文字で表現したものが以下のTシャーツです❗️(^o^)/



空手の大会用なので、インパクトのある文字になっていると思います。


書く時は、空手のように筆で紙面に叩きつけるようにしました❗️



このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう❗️  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:08Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年06月27日

部首、漢字の下部にくる部首!!

キラキラ キョロキョロ 部首、漢字の下部にくる部首!!




これまでに紹介した部首名の最後に紹介する部首: 漢字の下部分にくる部首です。
それは、3つあり、それぞれに名称が異なりますので以下に特徴を紹介しますので、きっと、すぐに覚えてもれますよ!! 


ニコニコ



ニコニコ



ニコニコ




以上で、漢字の部首名の楽しい覚え方の紹介が、完了となります! また、楽しい書道や漢字に関する情報を見つけましたら、しょうかいしていきますね!(*^_^*)/




このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 05:55Comments(0)書道情報その他

2014年06月26日

部首名の覚え方!

キラキラ キョロキョロ 部首名の覚え方!

 『 かまえ 』 ~かまえの覚え方!




 『 かまえ 』 の数は、全部で 6つ です! まずは、その中の4つの部首の覚え方は以下のようにするといいと思います。

ニコニコ



おすまし



ベー


ラブ



以上の4つの『かまえ』は、それぞれに漢字を連想しながら、その連想した漢字に”かまえ”を加えて、『 ~かまえ 』 と覚えましょう!すると、簡単に覚えられますよ!




残りの2つの 『 かまえ 』である 『はこがまえ』、『けいがまえ』 は、そのまま、書いて覚えましょう!
 勝手な覚え方例としては、『はこがまえ』に関しては、箱の形をしたものを横から差し入れる形をイメージするのもいいかもしれませんね。 いろいろ自分なりの工夫をしながら覚えていくのも楽しいものですよ。(*^_^*)



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート








  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)書道情報その他

2014年06月25日

初めてのラジオのゲスト!

キラキラ ニコニコ初めてのラジオのゲスト!



昨日、無事、初のラジオにゲスト出演いたしました!!
はじめてのスタジオでの収録でしたが、初体験を私なりに楽しんでまいりました。 
私の提供できる書道のお話、身近な文字の話などをたのしく日常会話調で話をすることが出来ました。(少しの緊張感とともに)







あらかじめ、紹介されたパーソナリティーの比嘉さんの氏名を書道の書体である ”篆書” ”隷書” ”草書” ”行書” ”楷書”の書体を半紙に書いたり、珍品の筆:鶏毛、白鳥、孔雀、竹、などなどを持参して会話の際の材料といたしましたので、充実した時間をすごせました。 


ニコニコ帰りに撮影したFMコザの様子です!



沖縄市のパークアベニュー通りの入り口にありました! 
動画配信サイトのustreamに出演した番組の動画が配信されているそうです! (びっくり!)
あとで、検索してみてみたいと思います。(気恥ずかしさと楽しみがありますけど、、、。)


このページをご覧いただき、ありがとうごさいます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年06月24日

ラジオ出演することになった無我さん❗️

ラジオ出演することになった無我さん❗️

6月24日(火曜日)、教室の生徒さんの紹介でラジオ出演することになりました!
その番組は、火曜日の午後3時からはじまる『 なんちゃつてラジオ@コザ 』です。
楽しい書道や俊峰書道教室の様子などお話出来たら、いいなぁと思っております。
タイミングの合う方は、聞いてみてください。




楽しい体験に少し、ワクワク❗️(^o^)/

このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう❗️(^o^)/
  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 04:11Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年06月23日

依頼された印を刻る❗️

依頼された印を刻る❗️



2日前にやっと時間作れて、依頼された印の印稿、そして、刻りまでの作業して今日は、印の袴を作くれば完了です。



その内の一つの印です❗️



このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。

今日も 楽しいことが、皆さんに ありますのうに❗️(^o^)/

いつも 感謝で ありがとう❗️



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:43Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年06月22日

手作り筆置き!

キラキラ ニコニコ手作り筆置き!


大筆用の筆置きは、市販されていないため、自分で手作りで作りましたので紹介します!
せっかくですので、私が今回、製作した筆置き(文鎮にもなるよ!)の作り方も紹介しますので、興味がある方は、参考にして作ってみてくださいね。 それでは、以下にご案内します!(*^_^*)/






キラキラ キョロキョロ材料は、杉材の4,5センチ角材を使用しました!

まずは、そこの面を加工!





次は、表部分を加工!




サクラ 『 完成!』  






このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道情報その他

2014年06月21日

部首名の覚え方!

部首名の覚え方!


ニコニコキラキラ 
『 にょう 』

部首名の中の”にょう”の覚え方! これで決まりだ!

”にょう”という部首は、以下の五つである。
 キラキラ キョロキョロ



キラキラ ニコニコ
覚え方は、以下のようなイメージ、漢字の読みを合わせて覚えるとすぐに覚えられるよ!




 おすまし音読みの き + にょう = きにょう!




 ニコニコ音読みの かん + にょう = かんにょう!




 ラブ音読みの そう + にょう = そうにょう!




 あかんべー音読みの えん + にょう = えんにょう!




 おすまし音読みの しん + にょう = しんにょう!


サクラコツさえ覚えれば、簡単でしょう!


このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝でありがとう!ハート






  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:38Comments(0)書道情報その他

2014年06月19日

命名の依頼を受け、揮毫!

キラキラ 命名の依頼

最近依頼を受けた命名の揮毫の紹介です!
沖縄では、お子さんの出さん祝の返礼のケーキにつける短冊風の命名用紙のように姓名の書かれたものが、正しい命名の書き方だと勘違いされている方が、まだまだ多いのかもしれません。 注意したいものですよ! 市販の命名用紙にはちゃんと書き方の例があるものも良く注意してみると書かれているので、時々は見てほしいものです。 私もこのように依頼される方の仕事をするようになって初めて知る機会を得ることができたのかもしれませんので、命名の揮毫の依頼が、あると必ず、説明をするようにしております。
 『 命名は、命の名前と書くように この度、めでたく授かった命に対する名前だけを書くというのが、命名です。』と説明し、家系の名は、左側に段をつけて父、母、の名を書く際に家の名が入るのでと付け加えて了解してもらい書かせていただきます。 
 









キラキラ ニコニコ
私が、命名を書く際には、まず心静まる朝の早い時間帯に書くように心がけ、必ず、墨をすってから、書きます!

 (お誕生した”ゆずな”さんのご多幸を祈りながら、無我の境地で書きました。)



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 17:03Comments(1)無我書作品&ワーク

2014年06月17日

月曜日の楽しい書道講座❗️



月曜日の楽しい書道講座❗️

かりゆし園の楽しい書道講座❗️(^o^)/

月曜日の楽しい書道講座では、平仮名の"か"とかの字源である"加"の学習をしました❗️
漢字の"加"は、楷書体、行書体、草書体の4種類の書体でお勉強を行いました。書体の切り替えの学習は、脳の活性化にもたいへん良い効果、意識しなければ、文字、書体の特徴を表現出来ないから、向学熱心な皆さんは、一生懸命です❗️ 時々、説明の中にダジャレもあれば、楽しく笑い合う雰囲気もいいところです。



説明の際の板書❗️(^o^)/


草書を書く時のリズムは、少し速めに❗️



このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも、感謝で、ありがとう❗️(^o^)/

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:15Comments(0)書道出張ワーク

2014年06月16日

陶板に揮毫し表札に❗️

陶板に揮毫し表札に❗️



かりゆし園の会員さんで焼き物のサークルでも活動されている方から表札(陶板)を制作するので、揮毫してと申し出があり、書きました。
その作品が焼きあがりましたので、紹介いたします。



シーサー造形もあり素敵に仕上がりました❗️





陶板を制作してくださった比屋根さんと記念撮影❗️(^o^)/




このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも、感謝で、ありがとう❗️(^o^)/
  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:47Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年06月14日

毛筆硬筆書写技能検定試験❗️

毛筆硬筆書写技能検定試験❗️

いよいよ、明日、2014年度第一回毛筆硬筆書写技能検定試験の日です❗️ 公式会場、単独会場で試験が実施されます。 受験される皆さん、どうぞ、頑張ってください。




検定試験の受験は、当日受験も可能という情報もあります。 関心のある方は、問合せてみてくださいね!


このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも、感謝で ありがとう❗️

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道情報その他

2014年06月10日

言葉はエネルギー!掲示文字が変わる2階教室!

ハート言葉はエネルギー!



ハート小林正観さんのことば

 『 きそわない くらべない あらそわない 
     私は 私 』
ハート

という言葉を書道教室2階の入り口に設置してある掲示板に書いて貼りました!!
どうぞ、ご覧ください。












たとえ話を思い出しましたよ!

タンポポは、バラにはなれない!

アヒルは、白鳥にあこがれない!

だから、私は、私でいいのです!

生まれた時から世界否、宇宙でも唯一の存在なのだから、競う必要もないのです!

誰かに教え込まれた情報なのです!

そろそろ、気づいたのなら、情報を書き換えましょう!

本当の自分になるための情報に!



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ニコニコ いつも 感謝で ありがとう!ニコニコ



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)教室風景・生徒作品

2014年06月09日

言霊、文字のチカラ!

ニコニコ 教室の掲示板の文字が変わりました! ニコニコ



一階の掲示板の文字を”和暢” わちょう の文字から 
『 生き甲斐』
 という文字に書き変えました!


時々、何かの拍子に言葉が浮かび、その言葉が書きたく
なるものです。

 『生きがい』 は、今どきは、精神、心を病んでいる方が非常に増えていることがあり、身体の飢えの段階が終わり、心の飢えの段階を迎えているのです。 

心の飢えにひるようなサプリメントは、人生の目標です。 いわば、自分が今を生きるための『生きがい』なのです。 

そのためには、今までの人生観念ではなく、自分が好きで楽しくなるような思考と行動にあると私は思います。 

自らをある価値観で苦しめているケースも多いようです。 あとは、大事なことは、精神・心の病に効く薬はないということ。 

心の問題は、こころ、考え方を変えるしかないのです。 言葉の力をツールとして自らをそのなりたい自分の方へ導いてください。 

きっと、幸せになりたい人は幸せになるものです。




ニコニコ新しくなった掲示板の文字!




キラキラ パンダ





このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:48Comments(0)教室風景・生徒作品

2014年06月08日

画像をアニメ化!

キラキラ 展示パネルのペイント作業の画像を
アニメ化してみました!
キラキラ キョロキョロダウンダウン



おすまし
展示パネルの色によっても作品の見え方が変わることが分かっていただけることと思います! ちょっとしたことで、作品が生き生きして輝いて見えるものですね!展示空間を彩る!展示作品をバックアップ!出来ると、人も空間も喜ぶのではと考えます。(無我)


ニコニコアニメ化する前の画像を紹介!























このページをご覧いただき、ありがとうございます。
キラキラ キョロキョロ











ニコニコ 展示パネルのペイント前(左)と
              ペイント後(右)の比較画像!


ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道出張ワーク

2014年06月06日

 部首名『~たれ』は、こうすれば覚えられる!!

キラキラ ニコニコ 部首名 『 たれ 』 は、
   こうすれば覚えられる!!




部首名 『 たれ 』





キラキラ キョロキョロ 上記の部首は、左から

 しかばね 


サクラ この漢字で覚える! 読みが、『しかばね』 だから!






 やまいだれ 


サクラ 病という感じをイメージして!






 まだれ


サクラ 麻の字は、”ま”とも読むので、『ま』 と 『たれ』 を合わせてイメージ!






 がんだれ

 



サクラ 雁の漢字は、”がん”ともよむので、がんだれ!







キラキラ ニコニコ”~たれ” の ~の部分は、上記のように漢字をあてて、
イメージして覚えるとすぐにおぼえられますよ!(*^_^*)/





このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)書道情報その他

2014年06月05日

部首名 ”かんむり” ”かしら” はここ!

部首名 ”かんむり”
キラキラ  ”かしら”
 は ここ!(*^_^*) 




着色された部分に来るのが、冠、かしら という部首です!
キラキラ キョロキョロ




冠、かしらの名称の部首は、全部でこれだけ!!




   
 
 くさかんむり

 たけかんむり 
         (竹冠)
 

 ひとかんむり  
         (人冠)
 
 わかんむり 
   (ワ冠:カタカナのワで覚えると良い)
 
 うかんむり 
   (ウ冠:カタカナのウで覚えると良い)
 
 あなかんむり
     (穴の文字が漢字の頭に来る)

 あめかんむり 
     (雨の文字が漢字の頭に来る)

 とかんむり 
    (戸という文字が漢字の頭にくる)

 おいかんむり
  (老いとう文字のヒを除いた文字が漢字の
  頭に来る)

 あさかんむり  
     (麻という文字が漢字の頭に来る)













このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道情報その他

2014年06月05日

部首名 ”かんむり” ”かしら” はここ!

楽しく覚えて 楽しくなる 漢字学習!!
部首名 ”かんむり”
キラキラ  ”かしら”
 は ここ!(*^_^*) 




着色された部分に来るのが、冠、かしら という部首です!これから、漢字のあたまの部分の部首の覚え方を紹介いたします!(*^_^*)/
キラキラ キョロキョロ

 
冠(かんむり)
かしらの
名称の部首は、全部で
これだけ!!
 

キラキラ ニコニコ
  




覚え方のコツ!

少ない方の 『  けいさん 』、 
『、、、かしら』、 から覚えることとする!


 ニコニコ漢字検定試験では、なべぶたという名称!

覚えたら、次に少ない『~がしら』の2つを覚えます。





後は、11個の『~かんむり』なので、冠部分にある漢字の名称に『 ~かんむり』とつけておぼえるだけです! (簡単でしょう!)
 



 






※虎かんむりは、とらがしらでも良い!



部首の種類においても特異なパターンを読み取り、出来るだけ覚えやすいように整理して、より楽しく覚えていきましょう!!





このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:48Comments(0)書道情報その他

2014年06月03日

部首”つくり” これだけ覚えればよい!

ニコニコ 部首”つくり”は 
これだけ覚えればよい!
 




右側に来る部首は、つくりという! ただし、4つほど 何とかつくりと呼ばないものがある!




キラキラ  右側に部首が来るものを何というつくりか?




ニコニコ
おおがい

りっとう

ふるとり

おおざと




11個ある『つくり』には、上記のように4個だけ、何とかつくりとは言わないものがある。





コツコツ整理整頓をしていきながら、情報をリンクさせていくことが、成功へと繋がっていくことと思います。



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 07:59Comments(0)書道情報その他

2014年06月02日

部首名を覚えるコツ!教えます1(*^_^*)

キラキラ ニコニコ部首名を覚えるコツ!
教えます1(*^。^*)
 
部首名を覚えるコツ!教えます1何とか へん は、これだけは覚えよう!


硬筆毛筆書写技能検定に出てくる部首の問題の解き方正解の覚え方!


部首名を覚えるコツ!教えます1


さあ、これらの部首名をどうやって覚えるのか!
ここに出てくる漢字のリストの部首名を全部を短時間でパターン化して覚えましょう!


ここに載せた画像の部首名は、以下の図にあるように左側は、 ”編!:へん、 右側は、旁:つくりの場所を表すものと考えると非常に覚えやすい。


キラキラ キョロキョロ




したがって、基本的に場所を表すへんという言葉を読みのあとに なになに~へんと付けるだけで、ほぼ正解となる。

(例外!に注意)

例外の部首名は、

キラキラ 『さんずい』、

キラキラ 『にすい』
 

後の文字に対する部首、部首名は、すべてが、、、、へんと、名称がつきます!

したがって、へん側に”革”の文字があれば、その物自体の読みが ”かわ”なので、

『かわへん』 で正解!ニコニコ

いかがですか!

きっと、感のいい方は、もう覚えたのではないでしょうか!!

   





キラキラ キョロキョロ意識学習の目!
へんの場所に書かれた漢字の読みを読んで、後は場所の名称である”へん”足して、 ~へんと読むだけで正解するよ!!

それでは、以下の回答を見てチェックしてみましょう!





 このページをご覧いただき、ありがとうございました。
ニコニコ  いつも 感謝で ありがとう!   
ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道情報その他