てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 2016年07月

2016年07月19日

刻字作品制作中!

ニコニコ 刻字作品制作中!ニコニコ


先週の金曜日から刻字作品の彫りの作業に入りました!

材料の関係もあり、俊峰書道教室の金曜日クラスのみで、初の刻字作品制作です!
今回、刻字用材として使用したのは、楠です。木目感はとてもいいのですが、少々固い材質かもしれません。
 でも、生徒さんたちは、彫り始めると夢中になってなかなか、ノミと木鎚を手放しません。
きっと、はまってしまう作業なのかもしれませんね。
その様子を紹介いたします。。。。。。。。!



























キラキラ おすまし
2016年11月予定の第2回俊峰書道教室展に向けての作品制作の一つとなります!
(*^-^*)/





このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)教室風景・生徒作品

2016年07月17日

臨書学習は何のため?

臨書学習は何のため?



臨書学習!

小学校では、書写の教科書の手本文字を学習します!
そして、中学生になると行書も学んでいくことになっております。
更に、高校生になると書道の授業で、中国の古典作品を臨書する学習があります。
 
どちらも手本を忠実に真似る学習を通して書写技能を高めることを目的としていることでしょう!

しかしながら、
実際に学習行為をするにあたり、漠然とした転写行為をしている感は否めません。


本当に大事なことはいったい何でしょうか?









小学校から中学にかけての書写教育においても
高校の書道学習においても
大事とすることは、漠然とした学習ではなく、目的を持った。
そして、目標を持った学習でしょう!

そのためには、その手本とする作品から何を学ぶのか!
文字の外形、文字の太細、線の角度、などなど、
どうしてバランスよく見えるのかの書写、書法のバランスの法則を読み取ることが大事だと考えます。

『守破離』という言葉があるように
基本を学び、その学習の糧から試行錯誤していき、独自の個性も入れて、オリジナルの作品制作まで消化していくことが目的となれるようにらるといいなと思います。


目的意識をもてるように導いていくことも教えを仕事とする者の務めであるのでしょう!
そのようなことを実感する今日この頃です。


このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 16:59Comments(0)書道情報その他

2016年07月13日

書風って何?

書風って何?



『犀水書話』 石橋犀水著
の中での犀水先生「書風」の説明が、とても分かりやすかったので、紹介いたします!








キラキラ 下
p48
「書はもともと個性表現の芸術であって、人によって特有の技法があり、書かれた文字には、その人の独得の風格が備わっているものである。
 王羲之と王献之は父子であって、なおしかも、その書風は同じではない。 蘭亭序を十人臨書すれば、出来上がったものは十人十色である。 このように個性の書に現れる特異性を書風というならば、書風は一人一流であるともいえる。」








ニコニコ

現在ある流派書道は、一人の方の一流をまねて学ぶものであることは間違いない。

どのような学習法を選択するかは学習法の情報をしっかり確認したうえで、決定することをお勧めいたします。
(*^-^*)







このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)書道情報その他

2016年07月11日

犀、この漢字読めますか?

キラキラ キョロキョロ
、この漢字読めますか?




「 犀 」
この漢字の部首は、屍(しかばね)の部かと思い探したところでてきません。 
携帯の漢字辞書アプリで手書き検索したところ、なんと『牛』の部でした。 
確かに漢字の中に牛の字がありますが、知りませんでした。
皆さんは、知っていましたか!





ニコニコ読み方は、漢和辞典から拡大で紹介いたします!キラキラ ダウン




実は、この漢字
書道家の『石橋犀水』先生の雅号です!






上記の本を久しぶりに再読していて
部首確認のため、調べた際に
発見した楽しい出来事でした。
(*^-^*)







このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)書道情報その他

2016年07月10日

カラーボードでひらがな教材!

カラーボードで
ひらがな教材!
完成!

キラキラ (*^-^*)
キラキラ 





















◎カラフルなので、幼稚園生でも興味を持ってもらえるかもしれません。

◎カラーボードを2枚使用しているので、文字をカットした部分を指でなぞるときに
とても優しいタッチ感で喜んでもらえるかもしれません。

◎なぞるときに文字の折り返す部分で、一時停止することをこの教材で体感できるかもしれません。

ニコニコ



そんなことを創造しながら、出来たのがこの教材です!

このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)無我書作品&ワーク

2016年07月08日

教室の掲示板!

教室の掲示板!
キラキラ キョロキョロ





教室の掲示板が久しぶりに変わりました!
1か月単位で、変えたいと思いながら、別のことを先にしているうちに久しぶりになってしまいました。

今回は、出張の書道でお世話になっている沖縄アミークスインターナショナルスクールの案内ポスターです。
(入学募集のポスターです!)












私も大好きな
学校のテーマ!
キラキラ ダウン





















このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)教室風景・生徒作品

2016年07月01日

カラーボードで教材制作!

カラーボードで教材制作!



ダイソー100円ショップの商品を使って 書道教材を製作します!





色の組み合わせも考えて製作




こんな感じの組み合わせも面白い!



原稿の文字を書きあげました!


カラーボードへ文字を転写!



ニコニコ
後は、文字をくりぬきま~す!
完成したら、また投稿いたしま~す!
イメージとしては、カラーボードの一枚目に文字を転写してくりぬき、二枚目に貼り付けさらに、ベニヤ板のベースとしてボンドで貼り付け完成の予定です。



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:30Comments(0)無我書作品&ワーク