てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 書道家 沖縄

2016/03/01 09:30:00

書道家 沖縄

2016/03/01 筆割れ!(@_@)
2016/02/25 筆の毛の根元はこんな風に納まっている!
2016/01/14 生徒さんの書き初め②
2015/11/23 やっと完成した刻字作品!
2015/10/31 書写書道教育関係書籍!
2015/10/25 出張幼稚園書道教室!
2015/10/19 73歳祝 琉歌!
2015/10/16 琉歌 61歳の生年祝いの歌!
2015/10/16 琉歌 61歳の生年祝いの歌!
2015/10/13 破体書!?
2015/10/10 朝鮮最古の石碑!
2015/10/08 幼稚園生のための手作りお習字教材!
2015/10/07 韓国の書道史!
2015/10/04 目の常識!健康幸せのヒント!
2015/10/03 水墨画展のご案内!
2015/10/02 高校書道の教科書にでてくるの古典作品の文字は原寸大表示がある!!
2015/09/29 手作り筆かけの製作!
2015/09/28 生徒作品の紹介!
2015/09/27 淡墨を背景にした作品!
2015/09/23 泰山刻石の字粒のサイズ!
2015/09/20 中国漢代に形成された書体のいろいろ!
2015/09/19 細字サイズの古典の臨書イメージ!
2015/09/18 北魏の書法について!
2015/09/17 竹簡の作り方!
2015/09/15 書検ニュースの記事!
2015/09/12 筆心について!
2015/09/11 この本にはあった書道の姿勢に関するヒント!
2015/09/10 草書の覚え方! 草訣百韻歌!
2015/09/07 日本の筆生産地、こんなにありましたよ!
2015/09/05 重心と支持基底面!
2015/09/03 『 巻筆 』とは? そしてその製作法?
2015/09/02 筆製作の歴史!
2015/09/01 筆の名称と筆の鋒の長さについて
2015/08/31 命名用軸を製作してもらいました!
2015/08/30 書道の姿勢は、健康に通ず!
2015/08/29 筆の持ち方の変遷!
2015/08/28 何かの拍子にできる無為の作品!
2015/08/27 夏休みの書道課題無事に終了!
2015/08/22 脳トレ書道!
2015/08/21 書法流伝図!
2015/08/23 王学仲氏の「書法のすべて」!
2015/08/18 法帖本の文字の拓本状態は出版社によって異なる!
2015/08/16 書道展示会!
2015/08/17 西方向から俊峰書道教室へ向かう風景!
2015/08/15 「年」の接筆のはじまりは教科書体の歴史にあった!
2015/08/14 中学校の書写の本で検証した楷書体の「年」の文字!
2015/08/13 「年」の文字画の接筆検証!
2015/08/12 唐時代の虞世南!
2015/08/11 「年」の字について小学高の書写の本より!
2015/08/10 小3のビフォア→アフター!
2015/08/09 夏休み特別書道教室!
2015/08/08 俊峰書道教室への道順!
2015/08/07 久しぶりの、ビフォ⇒アウターです!
2015/08/06 「年」いう字の書き方!
2015/08/05 字を書く姿勢!
2015/08/03 ちょっと、気をつけないと気づかない臨書の文字!
2015/08/03 本の紹介!
2015/08/02 緑のエントランス!
2015/07/31 命名用紙の使い方!
2015/07/30 墨液が固まってプラスチックみたいになった!
2015/07/29 命名用紙の書き方!
2015/07/27 硯の模様!何とも言えない石の個性!
2015/07/19 拓本紹介2!
2015/07/18 拓本紹介!
2015/07/17 学生の篆刻印!
2015/07/16 書窗昇試、条幅課題検字と書体学習!
2015/07/15 書窗の秋の昇格試験の課題発表!
2015/07/14 篠田桃紅 『103歳になってわかったこと』
2015/07/13 高校書道では半切紙で臨書の学習中!!
2015/07/12 布書液! cloth painting color!
2015/06/28 辞書が引けるのは当たり前でない時代かな!?
2015/06/27 籠字を使った学習!
2015/06/21 生徒作品!
2015/06/20 硯って 石でできているんですよ!
2015/06/19 中国の拓本と書画展!
2015/06/13 隷書の筆順! 『口』!
2015/06/12 毛筆・硬筆書写技能検定試験の直前模擬試験講座のご案内!
2015/06/10 石碑紹介!
2015/06/09 成長の変化! 上達の変化!
2015/06/07 今日も検定問題整理と理論問題の解答の作成に精を出す!
2015/06/04 書写技能検定の過去の問題を整理する!
2015/06/03 書画カメラとプロジェクター!
2015/06/01 起筆送筆収筆!
2015/05/31 整理整頓ツールの製作!
2015/05/24 書写の教科書の価格!
2015/05/23 誤字俗字・正字!
2015/05/22 人名漢字に関する本!
2015/05/21 硬筆検定に使用しているマーキーの情報!
2015/05/20 教室内の様子!!
2015/05/19 おすすめ!中国書法動画!
2015/05/18 引首印の依頼で刻す!
2015/05/17 書道もいつか、電子書籍になる!?
2015/05/15 とても好評だった実演マジック!
2015/05/14 印材の大きさ! サイズ!
2015/05/13 書道作品 押印の位置とその名称!
2015/05/12 印面の手入れ法!
2015/05/11 印泥の種類!
2015/05/10 アメリカンスクールでの書道ボランティアの様子!
2015/05/09 白抜き剤 『わんぱう』で作品制作②
2015/05/08 白抜き剤 『わんぱう』 で作品制作!
2015/05/06 プロフィールと教室案内
2015/05/05 書家 金沢翔子さん!
2015/05/03 吉田松陰塾生への激励文の記事!
2015/05/04 引首印を刻す!
2015/04/27 半紙にマーブリング!
2015/04/23 臨書する際にイメージの中に入れておきたい石碑の全体像!
2015/04/22 わんぱう! 白抜き剤!
2015/04/21 落款とは?
2015/04/20 書道用の筆! 馬の毛!
2015/04/15 同じ羊毛筆でも名前がちがう!
2015/04/13 もう一つの書窗誌!
2015/04/12 書道展情報!
2015/04/11 古典石碑の全容をイメージできるように!
2015/04/09 法帖で掲載の仕方に違いがある!
2015/04/08 「漢字」とはなに?
2015/04/07 俊峰書道教室の生徒さん作品の紹介!
2015/04/06 書写技能検定の試験日程決まる!
2015/04/04 筆写文字と活字!
2015/04/03 漢字の音読みについて
2015/04/02 ありがとう!(*^_^*)?
2015/04/01 筆の軸の種類!
2015/03/28 この漢字読めますか?
2015/03/31 授業用教材として!
2015/03/30 いっしょうけんめい!
2015/03/20 笑顔の色紙!
2015/02/20 おすすめ書道アプリ!
2015/02/19 『一笑千金 』 いちしょうせんきん!
2015/02/18 壊れて買い換えたホッチキス!
2015/02/15 随喜功徳!
2015/02/13 書道って何?
2015/02/11 楽しい書道クラブ!(*^。^*)
2015/02/06 半紙作品のお手本!
2015/02/05 和やかで優しい言葉の作品!
2015/02/02 石碑紹介!
2015/02/01 とても役立っている書画カメラ!
2015/01/30 唐代四代書家の文字比較❸
2015/01/27 唐代の四代家の文字比較❷
2015/01/26 文字の外形、唐代の4代家で比較!
2015/01/25 半紙作品の参考手本❸
2015/01/24 半紙作品の参考手本❷
2015/01/23 半紙作品の参考手本!
2015/01/22 琉球の王様の書!
2015/01/19 半紙作品草稿から!
2015/01/18 楽しい乾拓❷
2015/01/16 楽しい乾拓!
2015/01/15 篆刻作品を展示!
2015/01/14 この本、書道技法講座でも九宮格での臨書学習法を採用していた!
2015/01/13 九宮格:きゅうきゅうかく!
2015/01/12 書道教室でコロコロ!(^ω^)ニコニコ
2015/01/11 硯に刻字!❷
2015/01/10 硯で刻字!
2015/01/08 書道学科のある大学!?
2015/01/07 書道コースのある日本の高等学校!!
2015/01/06 形臨のポイント! 外形分析法!
2015/01/05 教室の掲示板の文字群が、ハート型で表現!
2015/01/04 作品手本!撰文を考える❸
2014/12/31 作品手本!撰文を考える❷
2014/12/30 作品手本!撰文を考える➊
2014/12/29 沖縄版の書き初め半紙!?
2014/12/28 教室手作り作品バサミ!
2014/12/26 古典作品の参考手本を書く!
2014/12/20 半紙での作品用手本揮毫する!
2014/12/19 お祝い作品を即興で!
2014/12/18 カラフルな乾拓体験!
2014/12/17 拓本とは? 体験して知る!
2014/12/16 初の愛パッドでの授業!
2014/12/15 iPadで授業にチャレンジするぞ!
2014/12/13 筆をささえる指!
2014/12/10 横幕大字を書く!
2014/12/07 臨書課題をパソコンで編集!
2014/07/31 半紙の参考手本!
2014/06/10 言葉はエネルギー!掲示文字が変わる2階教室!
2014/05/11 雁搭聖教序! 実物大イメージ!
2014/04/22 筆の持ち方について
2014/02/09 木製の椅子に一工夫!


Posted by 仲宗根無我 at 2016/03/01