てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 書道情報その他 › 古典石碑の全容をイメージできるように!

2015年04月11日

古典石碑の全容をイメージできるように!

古典石碑の全容をイメージできるように! キラキラ キョロキョロ
古典石碑の全容をイメージできるように!

私たちは、日頃の臨書学習では古典作品の全臨をすることがありません。
一度でも古典作品の全臨を経験されていると古典法帖になる前は、石碑に彫られている文字を拓本した状態であったこともわかってきます。
半紙や半切に古典作品の節臨を行って感じることは、石碑の中での文字配列上のバランスで書かれた文字であるということです。 よってそれぞれの文字の上下左右に来る文字によってその文字の造形が変わるということも頭に入れて古典作品の文字も観ていきたいものです。 なぜこの文字はこういう風に書かれたのか?とかね!

まずは、その古典法帖の全体像の把握賀大事であるということにつきますね!
その文字の基本的な形のバランスを考えながらも、その文字と全体のとのバランスもあるので、自分自身が、作品を書く時を想像するとわかるように文字数に応じた文字空間内のバランスを!


石碑の部分名称の紹介!ダウン
古典石碑の全容をイメージできるように!




今回、禮器碑の石碑四面の実際の拓本画像をてみよう!


(碑陽)
古典石碑の全容をイメージできるように!



(陰碑)
古典石碑の全容をイメージできるように!



(碑右側)
古典石碑の全容をイメージできるように!




(碑左側)
古典石碑の全容をイメージできるように!



※この画像は石碑の例としての画像です!
石碑のイメージとしてご覧ください。
古典石碑の全容をイメージできるように!



その文字の本質を見極めるための眼力を錬成することがとても大事ですが、木を見て森を見ずではだめで、また森を見て木を観ずもよくないのですね。 臨書学習における文字学習も基本的な文字の均斉も均衡もさらには、石碑ならその全体像も想像しながら分析力も養っていきたいものです。

このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート









  • LINEで送る



  ニコニコ投稿記事がいいと思ったら、
ロゴマークをクリックしてください。
ダウン  

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村



ダウン


書道 ブログランキングへ ニコニコ ご協力に感謝いたします! ニコニコ   




無我オンライン書道教室サイト
同じカテゴリー(書道情報その他)の記事
城間芳泉書作展
城間芳泉書作展(2024-03-22 19:18)


Posted by 仲宗根無我 at 09:30│Comments(0)書道情報その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。