てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 2014年07月

2014年07月31日

半紙の参考手本!

キラキラ ニコニコ半紙の参考手本!

 自分を幸せにするメッセージ作品の参考手本を書きましたよ!(*^。^*)
 『 日々是好日 』の言葉をアレンジして 『日々是ご縁』にしてみました。 なんか楽しい出会いをたくさんイメージ出来そうでウキウキしませんか!!(*^。^*) 
 せっかく作品にするのですから、自らも元気にするような文言がいいですよね!
 という狙いからの参考手本提案をしてみました。 これから書き込む中で構成や線の表現も書き手に応じてアドバイスしていこうと思います。(*^。^*)
 





『 日々是ご縁 』 ひび これ ご縁! 





ニコニコ
毎日、楽しいご縁がみなさまにありますように!!


このページをご覧いただき、ありがとうございます。 
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:30Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年07月30日

色紙作品❗️(^o^)/

色紙作品❗️(^o^)/

5、6前ぐらいに書いた色紙作品が、出てきましたので紹介します❗️(^o^)/


『 いつも 感謝で ふがらっさ』


色紙、、
ふがらっさ
とは、与那国島の方言で、ありがとうという意味です。




このぺージをご覧いただき、ありがとうございます❗️ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:30Comments(0)無我書作品&ワーク

2014年07月26日

無我さんのお手本紹介❗️

無我さんのお手本紹介❗️



書道作品のお手本紹介❗️

半紙の作品のお手本書きました❗️

楽しい書道作品なので、

いろいろな工夫があって良いと思い

英語の文字も作品に書き入れました❗️

どうでしょうか?

なかなかユニークで楽しそうでしょう❗️

自分が書いた作品が、空間を彩り更に

自分自身にエネルギーを与えてくれる

そんな作品になるといいな❗️



毎日がハッピーな日とならん事を❗️


このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう❗️  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:30Comments(0)教室風景・生徒作品

2014年07月20日

作品用の参考手本を揮毫!

作品用の参考手本を揮毫!

 出帳教室の教育センターの書道講座(部活:書道)では、前期(4月から9月)の講座最終課題は、作品制作になります。 半紙の作品制作をし、パネル装作品で終了時に発表の運びとなります。 その作品の文字は、受講生の個々人の好きな文言、自らを元気にする言霊を撰文し、書き込み作品仕上げとしています。 撰文、参考手本は、個別に相談しながら、決めています。 今回、一人の方の参考手本を紹介いたします。


書きたい文言を書いてもらいました!



その中の左の”天助自助者” の参考手本を書くことにしました!



一回目の朱墨で草稿手本!



文言の意味もくみ取りながらの作品の手本!



天助自助者
 
ことわざ:天は自ら助くる者を助く
【読み】てんはみずからたすくるものをたすく
【意味】自分の力で努力(どりょく)する人には、天が援助(えんじょ)を与え、成功に導(みちび)く、ということ。




このパージをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 10:47Comments(0)書道出張ワーク

2014年07月17日

筆のジャンプ!

筆のジャンプ!



筆のジャンプを携帯電話のカメラで撮影してみました!
繰り返し見てみると、なんだかおもしろいですよ! 筆が、ジャンプする一瞬を楽しんでください。







筆を持つ位置、指の配置状態など、観察する観点をかえてみると、オモシロいでしょう!



このページをごらんいただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:30Comments(0)書法動画ほか

2014年07月12日

紙の違いで滲みが変わる❗️

紙の違いで滲みが変わる❗️



昨日より高校生用半切臨書の参考手本を何枚書いていますが、その時に書いてみた紙(半切)質が分からずに書いてみたら、すごく滲む紙でした。

紹介するために二種類の紙で比べてみることにしました。 午後の西日を利用して光が紙に差し込むようにして撮影。

文字の一部分だけのアップ画像もありますので見比べてください。

臨書作品だけにお手本にした隷書:乙瑛碑は、同じなのに書く度に微妙に違いがあるものです。

今回は、高校生が授業で使う墨液:大器を使い、筆は、一休園の空を使いました。

同じ墨液、同じ筆違うのは紙でしたよ! ちなみに墨液は、中濃です!(*^。^*)



文字のアップ画像!


文字のアップ画像!



同じ紙だけど、同じ神だけど、違いが分かりますか!(*^_^*)




このページをご覧いただき、ありがとうございます!
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 15:23Comments(0)書道情報その他

2014年07月10日

半切用紙を紙切りナイフでカットしてびっくり❗️

半切用紙を紙切りナイフでカットしてびっくり❗️
(^o^ )/


高校生の半切の臨書学習の時間に古典作品の臨書を行なってもらったところ、1年生の作品の落款の文字があまりも大きかったり、書いた文字の位置が左に寄りすぎたりと定まりません。
それで半切の用紙を8等分にカットして名前の参考お手本を書くことにしました。

その時のハプニング紹介です❗️








安くて厚手の半切の用紙をカットしたところ、こんなにもカットクズか出てきましたよ❗️(^o^)/

紙の値段によって紙の切れ具合に違いがありますよ❗️(^o^)/皆さん、注意しましょう❗️ 今度、時間を作って持ち合わせの紙でカット実験をしてみょうと思います。


紙切専用のナイフの切れ味も関係するかもしれませんが、紙質による紙屑の出ぐわいの違いはあるようです。

このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう❗️(^o^)/

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 08:30Comments(0)書道情報その他

2014年07月09日

パソコンを使って古典作品の反転手本作成まで❗️

パソコンを使って
古典作品の
反転手本作成まで❗️





法帖の本から牛橛像造記のページをコピーし、プリンターでスキャン。


ワードにスキャンした画像を貼り付け、文字の配置を編集する❗️


画像編集ソフトでも字が浮き出るように黒のペイントブラシで編集❗️画像の左が編集済!


更に、反転編集を行えば、半切用臨書手本の完成です❗️ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



パソコンに保存した切り抜き文字のデータ❗️



このぺージをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう❗️

  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:00Comments(0)書道情報その他

2014年07月07日

アップルTVを教室に導入❗️

アップルTVを教室に導入❗️(^o^)/



まだどこの書道教室も導入していないのではないだろうか?!

そう考えての投資的試みで導入いたしました。

導入後の効果等の情報は後日、投稿します❗️ヾ(@⌒ー⌒@)ノ無我





このぺージをご覧いただき、ありがとうございます❗️(^o^)/

いつも 感謝で ありがとう❗️


  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:37Comments(0)教室風景・生徒作品

2014年07月05日

ひらがなの学習法の研究中!

ニコニコひらがなの学習法の研究中!

 時折、未明に目が覚めて、眠れない時、いろいろと思考にふけることがあります。 この日は、ひらがなの指導法を工夫できないかと考えを巡らせている日でした。 ひらがな同士で、書きぶりが似てる、線の一分が似ているなどを整理してみると面白いし、指導の際に生徒さんたちの良き学習向上のイメージづくりにつながりそうな気がしています。 こんな感じかなぁ~というものの一部を紹介いたします。
 
 













ひらがなの学習指導の際には、まずは、その文字の字源を考えてもらいながら、字源の流れもおさえながら、文字の字形やバランスを意識してもらってさらに上達して、喜んでもらうこととしております。(*^。^*)



このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート



  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 17:54Comments(1)書法動画ほか

2014年07月03日

ひらがな学習のビフォー・アフター!

ひらがな学習の
キラキラ キョロキョロビフォー・アフター!


火曜日の一般クラス、午後8時から10時のクラスの生徒さんのビフォー・アフターをしょうかいいたします!!
ひらがなの学習を行っておりますが、3月1日に書いた作品が取り置きされていましたので、7月1日の作品で、書いた『あ、い』 と比較してビフォー・アフターを見てみるとビックリの結果がありましたよ!(*^。^*)









 『あ』  の字をアップにしましたので、見比べてみてください!!











いかがでしょうか!?

文字に勢い、張りが出てきていますね!

そして、文字に対する字形の知識と意識があることもわかりますね!





『 い 』の字は、アップしてありませんが、『あ』の字と同じように比較すると歴然の違いがありますね! 文字が、変わるのは、変わりたいという意志とそのための情報とからだが無意識レベルまでに覚えることが、必要です。






このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート




  
  • LINEで送る


Posted by 仲宗根無我 at 09:18Comments(0)