てぃーだブログ › 沖縄県  俊峰書道教室 ♪ › 書道情報その他 › 臨書学習は何のため?

2016年07月17日

臨書学習は何のため?

臨書学習は何のため?

臨書学習は何のため?

臨書学習!

小学校では、書写の教科書の手本文字を学習します!
そして、中学生になると行書も学んでいくことになっております。
更に、高校生になると書道の授業で、中国の古典作品を臨書する学習があります。
 
どちらも手本を忠実に真似る学習を通して書写技能を高めることを目的としていることでしょう!

しかしながら、
実際に学習行為をするにあたり、漠然とした転写行為をしている感は否めません。


本当に大事なことはいったい何でしょうか?






臨書学習は何のため?



小学校から中学にかけての書写教育においても
高校の書道学習においても
大事とすることは、漠然とした学習ではなく、目的を持った。
そして、目標を持った学習でしょう!

そのためには、その手本とする作品から何を学ぶのか!
文字の外形、文字の太細、線の角度、などなど、
どうしてバランスよく見えるのかの書写、書法のバランスの法則を読み取ることが大事だと考えます。

『守破離』という言葉があるように
基本を学び、その学習の糧から試行錯誤していき、独自の個性も入れて、オリジナルの作品制作まで消化していくことが目的となれるようにらるといいなと思います。


目的意識をもてるように導いていくことも教えを仕事とする者の務めであるのでしょう!
そのようなことを実感する今日この頃です。


このページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハート いつも 感謝で ありがとう!ハート





  • LINEで送る



  ニコニコ投稿記事がいいと思ったら、
ロゴマークをクリックしてください。
ダウン  

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村



ダウン


書道 ブログランキングへ ニコニコ ご協力に感謝いたします! ニコニコ   




無我オンライン書道教室サイト
同じカテゴリー(書道情報その他)の記事
城間芳泉書作展
城間芳泉書作展(2024-03-22 19:18)


Posted by 仲宗根無我 at 16:59│Comments(0)書道情報その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。