2016年05月18日
教材制作!
教材制作!

基本点画の横画の運筆イメージを学習するための教材を製作してみました。
基本的な横画である「三」の文字を板に彫りました。
彫り方は、指でなぞってみた時に 筆を持って運筆するイメージを連想させるように彫りました。
はじめに半紙に「三」を書きました!

板の上にカーボン紙をひきます!

その上に半紙に書いた文字をのせて文字の輪郭を書き板に転写しました!

刻字スタート!

刻字した教材の拡大画像です!




一画、一画の刻仕方の違いが判ると思います!
筆を止める場所や段々と線の太さが変化するタイミングも
もしたしたら、感じてもらえるのではないかと期待しております!!
(*^-^*)
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
いつも 感謝で ありがとう!

基本点画の横画の運筆イメージを学習するための教材を製作してみました。
基本的な横画である「三」の文字を板に彫りました。
彫り方は、指でなぞってみた時に 筆を持って運筆するイメージを連想させるように彫りました。
はじめに半紙に「三」を書きました!

板の上にカーボン紙をひきます!

その上に半紙に書いた文字をのせて文字の輪郭を書き板に転写しました!

刻字スタート!

刻字した教材の拡大画像です!




一画、一画の刻仕方の違いが判ると思います!
筆を止める場所や段々と線の太さが変化するタイミングも
もしたしたら、感じてもらえるのではないかと期待しております!!
(*^-^*)
このページをご覧いただき、ありがとうございます。


Posted by 仲宗根無我 at 19:47│Comments(0)
│書法動画ほか